メルカリで商品のアフィリエイトのように商品の紹介をできるサービスで、
既に高い注目度を集めています。
情報の早い方は既に登録して運用しているかと思います。
この記事を読んでいるということは、
どんなサービスか知りたい!
登録方法は?
紹介方法ってどんな感じ?
など気になっているんですよね?
そんな方に向けてメルカリアンバサダーとは何か?
どのように登録してどのように運用していけばよいのかをご紹介させていただきます!
メルカリアンバサダーってなに?
メルカリは、今では日本中、老若男女に利用されているフリマアプリです。
おもちゃや本、衣類、家電、雑貨など、身の回りにあるモノなら、
ほとんど何でも売ることができ、その手軽さで日本最大のフリマアプリとして、多くの人に利用されています。
メルカリ内の調査では55%の人が
「メルカリに出品されている商品を誰かにおすすめしたい」と回答していることから、
フリマアプリ業界で初めてのアフィリエイトプログラムを開始しすることになりました。
それが2023年11月1日に開始された「メルカリアンバサダー」です。
メルカリアンバサダーは、メルカリの商品を出品者以外の人が、メルカリで販売されている商品の魅力をSNSやブログで紹介する役割を担っています。
メルカリアンバサダーの紹介から購入者に新たな商品に出会う機会が増えることで、
商品をお得に購入できたりする機会が増えるなど、
誰でもかんたんに商品を売り買いできるマーケットプレイスの提供を目指しています。
メルカリアンバサダーの報酬は、紹介した商品の売上金額の2%の成果報酬を得ることができます。
※現在は上限1,000Pまでになっています。
メルカリアンバサダーの登録方法は?
それでは早速メルカリアンバサダーの登録方法を見ていきましょう!
現在メルカリアンバサダーへの登録はWeb版でしか出来ないようになっているので、
ログイン後、マイページのサイドバーにある「メルカリアンバサダー」をクリックすると、
登録画面が現れるので、内容に沿って登録を行ってください。
![]() |
メルカリアンバサダーをクリック。 |
登録をしたらメルカリのサイト上部に、「リンク作成バー」だ出現していると思います。
リンク作成バーが確認出来たら登録完了!
これであなたもメルカリアンバサダーの仲間入りです!
![]() |
上部にブルーのリンク作成バーが出ていればOK! |
ところで、メルカリを使用している方の大半がアプリユーザーではないでしょうか?
メルカリアンバサダーもスマホでやりたいよ!
と思いますよね?
実はメルカリのアプリにはスマホ版とWeb仕様版が存在しており、
スマホからWebのメルカリにログインした際に、
アプリインストールと表記されます。
これをインストールすると、スマホアプリ版と変わらない使用感のWeb仕様版がインストールされるんです。
こちらを使うと上部に「リンク作成バー」が出現しています。
アフィリエイトURLってどうやるの?
メルカリアンバサダーデビューおめでとうございます!
アンバサダーとしての第一歩を踏み出したら、気になる商品を沢山紹介していきましょう!
紹介方法には2つのパターンがありますので、それぞれを紹介します。
商品の直接紹介
1つ目は商品を直接紹介する方法です。
これは特定の商品をおすすめする方法なので、
自分で詳細をSNSやブログで紹介することが出来るので、購入してもらえる可能性がとても高いことが特徴です。
しかしこの方法には欠点が、、、
メルカリはフリマアプリなので、商品は1点しか無いということ。
売れてしまったら別の商品を紹介しないといけなくなってしまいます。
この問題を解消する方法が2つ目の方法です。
![]() |
商品の直接紹介をする際はこの画面でリンク作成 |
商品の検索結果紹介
2つ目は検索結果の紹介です。
こちらの方法ではメルカリの検索結果を紹介することで、商品群をおススメすることが出来ます。
これにより、複数の商品をまとめて紹介できるので、1つのURLから多くの商品を購入してもらえる可能性が秘められています。
例えば私は別のブログ記事で「風呂敷」を紹介しています。
関連記事はこちら
風呂敷など、柄に好みがわかれるものは商品群で紹介をすることで購入者の好みのものを購入してもらえることがメリットとなっています。
以上2つの方法を上手に使い分けて沢山の人に商品をおススメしてみましょう!
紹介した商品と違うものでも、紹介用のURLから検索して購入された場合は紹介報酬が入るので、まずはURLをクリックしてもらうことが第一歩となります。
紹介方法はブログやSNSを使用していきますが、
URLのコピー
Facebook
X(旧Twitter)
がありますので、ご自身の使いやすいものを採用してください。
最後に
以上がメルカリアンバサダーの登録・運用方法でした。
私もまだ始めたばかりなので、これからおススメできる商品をブログでもXでも紹介していこうと思っています。
登録も紹介も簡単なので、皆さんも是非一緒に楽しく紹介していきましょう!
例として
ブログ中で紹介した「風呂敷」についてメルカリアンバサダーのURLを紹介すると以下のようになってますので、購入者目線も見てみたい!という方はぜひクリックしてみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿