2022年3月に中目黒、5月に渋谷でオープンした今話題の生ドーナツ専門店
「I’m donut ?(アイムドーナツ?)」
2018年に福岡県福岡市でオープンしたパン屋さん
「アマムダコタン」のオーナーがとっておきのドーナツレシピを考案したことで誕生しました。
現在は
- 中目黒店
- 渋谷店
- 天神店
- 原宿店
- 表参道店
の5店舗を展開しており、全店舗で行列必至になっています。
今回は渋谷店にお邪魔したのでレポートしたいと思います!
I’m donut ?ってどんなドーナツ?
2022年からドーナツ業界で話題沸騰の「生ドーナツ専門店」のI’m donut ?
福岡発で表参道にも店舗を構える「アマムダコタン」などのお店を展開する「ヒラコンシェ」が手がけたドーナツ店です。
店名の由来はその名の通り食べた感想が「これはドーナツなの?」という不思議な感覚になることと、
食べられたドーナツが「ドーナツのつもりなんだけどなぁ」という感情(これ可愛い)が双方に生まれることを表現しているそうです。
人気の「生ドーナツ」はブリオッシュ生地にローストしたかぼちゃが練りこまれているオリジナルです!
ほんのり黄色味がかっている生地は香りがよく、食感もとてもモチモチで一口食べると止まらなくなるようなお味でした。
さらに人気の秘密はその店舗の雰囲気にもあると思います。
お店の内装やパッケージデザインがシンプルながらとてもおしゃれな世界観で作られているんです。
待ち時間ってどのくらい?
常に行列必死のI’m donut ? どのくらいの時間並ぶものなのでしょうか?
今回お邪魔したのは渋谷店ですので、そこからレポートです!
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-1
最寄り駅:渋谷駅(渋谷駅から623m)
※渋谷駅から、ヒカリエ4FのHARBSのところから外へ出て青山通りへ。青山通り右手の2ブロック目の一番奥の建物です。
営業時間:11時~20時※売り切れ次第終了
定休日:水曜・木曜
開店時間11時だったので11時に渋谷駅に着くくらいにお邪魔しました。
しかし、、、わかってはいたもののなめてました、、、泣
既に60人ほどの人が、、、
休日、それも三連休の真ん中に行ったのがいけなかったのでしょうが、普段よりも多くのお客様がお集まっていたようです。
普段を聞いたら30人ほどが並ぶ程度だと言っていました。(それでも30人w
結局のところ11時10分くらいに並び始めて店舗に入れたのが12時40分ごろ。
1時間30分並んでようやく購入することが出来ました。
30人くらいだったら1時間かからない位で購入できるそうです。
おススメの時間は平日昼過ぎごろ、休日は最低1時間は並ぶ覚悟で行ってみてください!
支払は現金・クレジットカードに対応しているので、キャッシュレス生活の人は気を付けてくださいね!
ドーナツの種類はどのくらい?どんなものがある?
来店した時には25種類くらいのドーナツが並んでおり、
定番の
アイム ドーナツ 237円
グレーズド 259円
カカオ 345円
ピスタチオ 496円
チョコ 281円
抹茶 302円
食事系
たまご 410円
明太たまご 421円
アンチョビチーズ 389円
オムレツ 248円
生ハムオリーブ 421円
渋谷店限定
スベルト小麦 315円
スベルトチョコ 346円
スベルトホワイト 346円
黒ごま 227円
抹茶きなこ 330円
※スベルトとつくドーナツは「スベルト小麦100%」で小麦アレルギーの症状が出にくいと言われています
まだまだ沢山ありましたが、とにかく選びきれない位のドーナツが並んでいて眼福でした


食べた感想!
最初に、、、あまりに美味しそうで写真を個別に取り損ねました、、、(失態
頂いたのは
- アイムドーナツ
- 黒ごま
- 抹茶きなこ
- チョコ
- ピスタチオ
- 抹茶
すべてに共通しているのは、噂通りのモチモチ感。
一番のおススメはベーシックにアイムドーナツでした。
シンプルなプレーンドーナツはかぼちゃのほんのりとした香りに癖になるモチモチとした食感、それでいてふわっと食べられてしまう軽さが本当においしかったです。
またピスタチオも砂糖でコーティングされていて食感が外側サクッとしていてこれもまた絶品でした!!
![]() |
ピスタチオ |
まとめ
人気絶頂のアイムドーナツ?は開店から1年が経過していますが、まだまだ人気は衰えず長蛇の列ができていました。
またドーナツの種類が多いので、事前に何を購入するか決めてからいかないとお店に入ってから迷うこと必至!
また時間がたつと油を吸ってしまいモチモチ感が減少してしまうため、購入から半日以内に食べることがおススメです!
行列必死ですが、一度は食べてみる価値ありの美味しいドーナツでした。
時間に余裕のある日のお昼ごろに来店すると少しは行列が短くなっていることもあるようなので、その時間を狙っていってみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿