秋の定番!モンブランケーキの種類の理由

2023年10月28日土曜日

グルメ 雑学

X f B! P L
東京・谷中銀座商店街にある和栗や」さんに行ってきました。
都内でも有名な商店街の中にある和栗専門店として知られるお店です。
おこわや焼き栗など、和栗のおいしさを追求したメニューが豊富に揃っており、
中でも人気なのが看板メニューの「モンブラン」です。

「和栗や」のモンブランは、注文を受けてからクリームを絞って提供するスタイルが特徴です。
このスタイルは、今では多くのお店で見かけるようになりましたが、
実は「和栗や」がその発祥なんだそうです。
年間を通して美味しい栗スイーツを頂けますが、
秋限定で、それも1日50食の「人丸」という栗を使用したプレミアムモンブラン(2300円~)があり、今回はそれを頂きました。
和栗や 谷中本店

プレミアムモンブラン ほうじ茶セット

「一口目は上からクリームだけを」と店員さんに教えて頂いたので、
早速クリームだけを一口、、、
注文を受けてから絞り出されるモンブランクリームは、ふんわりと軽い食感で、口に入れた瞬間に栗の濃厚な甘みが広がります。これまで食べてきたモンブランと全く違いました。
「和栗や」のプレミアムモンブランは、秋の味覚を存分に楽しめる、まさに贅沢なデザートです。
これは一度は食べてみる価値あり!と思いますので皆さんも是非食べに行ってみてください!
※9~11月はAM10時から整理券を配布しており、並んで入るには13時からになります

食べ終わって余韻に浸り終わった後にふと思ったのですが、
「モンブランって茶色のほかに、黄色いのあるな」
皆さんはその違いって知っていますか?
実は黄色いモンブランは戦後の日本で生まれたものなんです!

モンブランの歴史

モンブランは、栗のクリームをスポンジやメレンゲでサンドした、日本でも人気の洋菓子です。
その原型は、19世紀後半のフランスで作られた「マロングラッセ」というお菓子です。
マロングラッセは、栗の甘露煮をマロンペーストにしたもので、モンブランのクリームのベースになっています。
モンブランという名前は、フランスとイタリアの国境のアルプス山脈にあるモンブラン山から名付けられました。

モンブラン山は、
  • フランス語で「Mont Blanc aux marrons(モン・ブラン・オー・マロン)」
  • イタリア語では「Monte Biancoモンテ・ビアンコ)」
でどちらも「白い山を意味します。
その名の通り白く雪化粧した山頂が特徴で、モンブランのクリームの形状がそれに似ていることから、この名前が付けられました。
日本にモンブランが伝わったのは、1970年代です。
当時、東京銀座にオープンした「サロン・ド・テ アンジェリーナ」が、モンブランを販売したことで、日本でも広く知られるようになりました。

モンブランの色の違いは日本!?

昔ながらのモンブランと言えば黄色いモンブランを想像する人も多いのではないでしょうか?
この黄色いモンブランは実は日本で誕生したものなんです。
日本のモンブランは1933年に東京自由が丘の洋菓子店「モンブラン」で誕生しました。
日本の和栗は西洋栗に比べてどうしても黄色っぽくなってしまう特徴がありました。さらにクチナシで着色した栗の甘露煮を使用したことが黄色いモンブランの誕生の歴史になっているそうです。
またフランスから伝わったモンブランのレシピには栗の渋皮を取り除くと指示してありますが、和栗は西洋栗に比べて渋皮が向きにくい性質があるようで、和栗のモンブランには渋皮ごとクリームにしたものが多いそうです。

このように、日本の和栗の特徴を活かした黄色いモンブランは、日本人の口に合うようにアレンジされた、まさに日本発祥の洋菓子と言えるでしょう。
日本発祥の黄色いモンブラン フランス発祥の茶色いモンブラン

モンブラン定義と種類

モンブラン=栗というイメージが定着していますが、
実は諸説ありフランス・サヴォワ地方やイタリア・ピエモンテ州に伝わる伝統的な家庭菓子を「モンブラン」と呼んでいたようです。果物のペーストに泡立てた生クリームを添えるだけの素朴なお菓子でした。
栗を使用していなくてもメレンゲやスポンチの土台に果物のペーストやクリームを麺状に絞り出す形が、「モンブラン」の定義になるわけです。

栗以外のクリームを使ったモンブランも、近年人気が高まっている種類です。抹茶やほうじ茶、いちご、チーズ、さつまいも、かぼちゃなど、さまざまなフレーバーのクリームがあります。
抹茶やほうじ茶のモンブランは、和風の味わいを楽しむことができます。
いちごやチーズのモンブランは、甘酸っぱさやコクがプラスされて、新たな美味しさが味わえます。
さつまいもやかぼちゃのモンブランは、秋スイーツの定番となっていて季節感を演出するのにぴったりです。

まとめ

モンブランの色の違いは発祥地であるフランスと日本の違い。
栗の品種の違いがあることには今回私も驚かされました。
モンブランは、栗の甘みと風味が楽しめる、秋の定番スイーツです。
栗のクリームを使った定番の味わいから、栗以外のクリームを使った変わり種まで、さまざまな種類があります。
ぜひ、お好みのモンブランを見つけて、秋のスイーツタイムを楽しんでください。


QooQ